Roo CDROM User's Manualこの章の目的は .iso イメージを書き込む前にカスタマイズ・修正する方法を説明することである. このドキュメントや Honeywall CDROM にバグや訂正を見つけたら私たちの Bugzilla Server に知らせてほしい. また日本語訳に関する間違いや問題などは eba[at]vogue.is.uec.ac.jp もしくは hidesuke[at]vogue.is.uec.ac.jp までメールで知らせて下さい [Last Modified: 06 March, 2005] 7 カスタマイズカスタマイズによってパッケージの追加と削除,SSH,SSL,GPG キーの追加,Honeywall の設定を CDROM に書き込む前にすることができる. これは主に上級のユーザのためであり,大規模な組織に分散して配置したい場合には事前に設定した .iso イメージを作りたいからである. あなたの場所で要求されている環境にカスタマイズすることが目的である.このようにすることで,サイトの管理者は単に CDROM から起動してインストールするだけで,あなたの組織の環境にあわせた設定とカスタマイズが既に終わっているようにできるのである. この特徴を用いることで Honeynet Project が Roo の ISO にサポートしなかったプログラムを追加することもできる (例えば,netcat,お気に入りのテキストエディタ,もしあなたの気が狂っているなら X11 のフルパッケージでさえも) . 現在,カスタマイズの文書は .html に変換中である.ASCII テキスト形式 で読むことができる. <-Back Home Next->
|
|
|